デイサービス管理者候補

デイサービス向日葵

設立9年目で毎年成長し続けています!常にクリエイティブに新し いことに挑戦する会社です!

この求人のポイント

働きやすい環境 – 週休二日制や柔軟なシフト調整で、仕事と家庭の両立を支援。

キャリアアップを応援 – 資格取得補助やキャリア面談、外部講師による研修で成長可能。

安定した収入 – 年2回の賞与+成績に応じた決算賞与でモチベーションアップ。

募集要項

仕事内容高齢者と障害をお持ちの方への環境整備を行い、レクリエーションを行ったり、今取り組んでいる業務の指導を行います。
利用者は自立できる方が多いのですが、トイレ介助と食事介助が必要な方もおりす。それらの方への介助も1日に数回行って頂きますが、コミュニケーションがメインです。
高齢者の方の場合は入浴介助も必要となるのですが、スタッフ全員で担当を回し、1人に仕事が集中しないように対応させて頂いております。また、機械浴ですので、簡単な操作で負担なく支援して頂けます。
職種デイサービス管理者候補
求める人材未経験歓迎 ブランクOK U・Iターン歓迎
[年齢制限範囲]
〜59歳
[必要な免許・資格]
なし
[歓迎]
介護の資格や経験があれば尚良いですが、必須ではありません。
採用人数1人
雇用形態正社員
給与月給 ¥245,000 〜 ¥310,000
待遇福利厚生の内容
■正社員になったら借上げ社宅を利用できますので、手取り額がアップ!
■毎年2回の賞与に加えて成績に応じた決算賞与も付与♪
■スキルを上げたい、知識をつけたいという方に対して資格取得費用や図書費のサポートあり!弊社に入社してから介護の資格を取得したり、デザインの経験ゼロからデザイナーとして活躍している方も多数おります(^^)
■研修内容も充実していて、研修動画をアーカイブで見れます☆
■週に一度オンラインで管理者が集まり、勉強します☆
■月に一度スタッフが集まり運営会議を開催します☆
■月に一度キャリア面談がありますので、将来の希望や目指している方向性をブラッシュアップします☆
両立支援の内容
当事業所では「子育て世代」が多く、スタッフみんながお互いを支えながら運営しています。その為、お子様の「運動会」や「授業参観」などのイベント等には優先して頂けるようなシフトを組んでいます♪
また、お子様を迎えにいかなければいけないような時間帯にも配慮し、毎月しっかりと「仕事と家庭」を両立できるように話合いを行います。
スタッフも利用者も事業者もみんなが幸せに生活を送れることを目指して、日々改善と成長を繰り返します☆
さらに、昨年のコロナ禍に伴いまして、「リモートワーク」も一部受け付けました。
「一生懸命働きたいけれどどうしても時間が合わない」という方はぜひ一度ご相談下さい!
通勤手当実費支給(上限なし)
昇給昇給あり
昇給金額/昇給率
3.00%〜5.00%(前年度実績)
就業時間[勤務時間]
08:30 ~ 17:30
休憩時間12:00~13:00
時間外勤務:月末月初に事務処理で残業が発生することもあります
が、事務員もおりますのでほとんどありません。
休日・休暇[年間休日数] 109日
[休日]
日曜日,その他
週休二日制
[6ヶ月経過後の年次有給休暇日数]
10日
加入保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
研修制度社内研修として介護技術や新しい制度についてはもちろんのこと、外部講師を呼び勉強会を定期的に開催しています。福祉業界以外の講師の方も来られるので、知見が格段に広がります♪
その他[選考方法]
書類選考
面接(予定1回)
[選考結果通知]
選考後5日前後
[求職者への通知]
電話か郵送
[選考日時等]
随時

会社情報

施設名デイサービス 向日葵
勤務地〒525-0061
滋賀県草津市北山田町866
[最寄り駅]
JR 草津駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段

所要時間
10分
法人名合同会社ふくろう
特徴私達は、地域のお年寄りと障がいをお持ちの方が安心して豊かな生活を過ごせるように日々尽力しています。事業所の目標として、「利用者様と介護職員の両方が無理なく過ごせて、お互いにとって楽しい毎日が過ごせること」を意識して運営しています。
その為、「利用者様にサービスを提供する」というよりかは「利用者様が自立できるようにサポート」できるように、日々の対応やレクリエーションなどもできる限り本人の意思を尊重しつつ、自立心を促します。できる限りそれぞれの利用者様自身で動いてもらい、できないところだけサポートする感覚です。
また、利用者様に「役割」を持って頂き、「生きがい」を感じてもらえるように努力しています。最近では、コーヒーの選別や焙煎などを事業所内で行っており、「コーヒーの開発と販売」を目標に、利用者様にも楽しんで頂きながら、新しい取り組みにも「挑戦しています。その他にも高齢者の方に調理をしてもらったり、畑を作ってもらうことで生活訓練に繋がる支援を行っています。
事業所の様子は弊社ホームページからご覧ください。

応募方法

入社までの流れSTEP1 応募ボタン・お電話にてお問合わせください。
STEP2 面接(人事担当者、専属労務管理者)
STEP3 内定(内定まで1週間程度)
STEP4 契約及び入社研修
STEP5 入社(専属労務管理者同行)
応募受付方法当ページの「お問合わせ」「WEBで応募」からご応募ください。
※採用担当者からお電話またはメールにてご連絡を致します。
※面接日程や見学希望日などご希望があればお伝え下さい。
※「電話で応募」の際には「介護サーチを見て」と
お伝えください。