共生型デイサービス向日葵
地域に根差した共生型デイサービス! 近年注目されている形態です!
この求人のポイント
地域に根差した共生型デイサービス – 高齢者と障がい者が支え合いながら生活できる環境を提供。
柔軟な働き方が可能 – 子育て世代も活躍中!シフトや勤務時間の相談がしやすい職場。
充実の研修&キャリア支援 – 資格取得補助・研修動画・キャリア面談あり!未経験者も安心。
募集要項
仕事内容 | 高齢者と障がい者向けのデイサービスで機能訓練等で心身機能の回復を図り、身体機能の向上につながるサービスの提供をして頂きます。 ライフスタイルに合わせた働き方を求めているPTОTには安心して長く働障害者向けのグループホームの介護職員を募集しております。 業務内容は朝食の準備、朝の送り出し、帰宅準備、入浴準備、夕食の準備です。 基本的には自立されている方が多い為、ずっと忙しいというよりかは落ち着いて1人1人に親身に対応することが可能です。 これから介護の仕事を始めたいと考えている方にとっても働きやすく色々なことが学べる環境です。 ぜひ、お気軽に見学・面接にきてください! 【従事する業務内容の変更範囲:会社の定める業務】 | ||
職種 | 理生活相談員 | ||
求める人材 | [必要な免許・資格] 下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉士主事任用資格 ・精神保健福祉士 | ||
採用人数 | 1人 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
給与 | 月給 195,000円 〜 230,000円 | ||
待遇 | ■正社員になったら借上げ社宅を利用できますので、手取り額がアップ! ■毎年2回の賞与に加えて成績に応じた決算賞与も付与♪ ■スキルを上げたい、知識をつけたいという方に対して資格取得費用や図書費のサポートあり!弊社に入社してから介護の資格を取得したり、デザインの経験ゼロからデザイナーとして活躍している方も多数おります(^^) ■研修内容も充実していて、研修動画をアーカイブで見れます☆ ■週に一度オンラインで管理者が集まり、勉強します☆ ■月に一度スタッフが集まり運営会議を開催します☆ ■月に一度キャリア面談がありますので、将来の希望や目指している方向性をブラッシュアップします☆ | ||
通勤手当 | 実費支給(上限なし) | ||
昇給 | 昇給あり | ||
就業時間 | [勤務時間] 8:30~17:30(休憩60分) | ||
休日・休暇 | [年間休日数] 109日 [休日] 日曜日,その他 週休二日制 計画有給制度有 [6ヶ月経過後の年次有給休暇日数] 10日 | ||
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険 | ||
研修制度 | あり | ||
その他 | [選考方法] 書類選考 面接(予定1回) [選考結果通知] 選考後5日前後 [求職者への通知] 電話か郵送 [選考日時等] 随時 |
会社情報
施設名 | 共生型デイサービス向日葵 | ||
勤務地 | 〒525-0061 滋賀県草津市北山田町866 [最寄り駅] [その他] | ||
法人名 | 合同会社ふくろう | ||
特徴 | 当事業所は障がい者と高齢者の両者が同じ空間を過ごす共生型デイサービスです。特徴としては、自分のできることを促し、必要なところをサポートするというものです。障がいを持たれている方も高齢者のケアをサポートできるように活躍して頂いています。そして、高齢の方は障がいを持たれている方の話を聞いてあげたり、コミュニケ―ションをとることで障がい者が安心して時間を過ごすことができています。 スタッフにしていただくことは利用者様にとって本当に必要なケアであり、何でもしてあげるのが利用者様の為になるわけではありません。また、利用者様同士でもお互いを助け合うことで、誰かに必要とされることができ、さらに充実した日々が過ごせています。 また、弊社では子育て世代の方でも安心して働けるようにシフトや時間帯の相談を常にお聞きしています。ぜひ、私達と一緒に次の世代が輝ける地域社会を創りましょう! |
応募方法
入社までの流れ | STEP1 応募ボタン・お電話にてお問合わせください。 STEP2 面接(人事担当者、専属労務管理者) STEP3 内定(内定まで1週間程度) STEP4 契約及び入社研修 STEP5 入社(専属労務管理者同行) | ||
応募受付方法 | 当ページの「お問合わせ」「WEBで応募」からご応募ください。 ※採用担当者からお電話またはメールにてご連絡を致します。 ※面接日程や見学希望日などご希望があればお伝え下さい。 ※「電話で応募」の際には「介護サーチを見て」と お伝えください。 |